-
-
右側普通の落花生で、左側が、大まさりです!
2019/10/17 ブログ
右側普通の落花生で、左側が、大まさりです!
-
-
後半の落花生2種類を収穫開始しました!生用と丁寧に乾燥したものを出荷します。
2019/10/17 ブログ
後半の落花生2種類を収穫開始しました!生用と丁寧に乾燥したものを出荷します。
-
-
曇りで、午後からは雨が降る予報です!気温15℃の体感は昨日より少し上がりました。
2019/10/17 ブログ
曇りで、午後からは雨が降る予報です!気温15℃の体感は昨日より少し上がりました。
-
-
最低気温が、10℃になりました。今日は、8℃まで下がる予想ですので、一気に来年の苗木を入れる作業を始めます。
2019/10/16 ブログ
最低気温が、10℃になりました。今日は、8℃まで下がる予想ですので、一気に来年の ...
-
-
気温15℃と昨年より少しだけ遅れますが、10℃を切るまであと少しかね?すると一気に夏の野菜は終わりますが、低い気温を好む野菜の成長が一気に育ち始めます!日中の気温は高く温暖差で根菜類は、でんぷん質や甘味成分が上昇します。今日の予報では、23℃以上になりそうです!
2019/10/15 ブログ
気温15℃と昨年より少しだけ遅れますが、10℃を切るまであと少しかね?すると一気 ...
-
-
雨が降ってます。山に溜まった水は、今だに水量が多いですので被災された方が心配です。
2019/10/14 ブログ
雨が降ってます。山に溜まった水は、今だに水量が多いですので被災された方が心配です ...
-
-
台風に耐えたオクラなど収穫開始します。いつもより店に並ぶ時間が遅れますが、収穫してます。
2019/10/13 ブログ
台風に耐えたオクラなど収穫開始します。いつもより店に並ぶ時間が遅れますが、収穫し ...
-
-
ハウスの作物を育てる大切な水源も暴れますが、水量はあるものの大丈夫です。
2019/10/13 ブログ
ハウスの作物を育てる大切な水源も暴れますが、水量はあるものの大丈夫です。
-
-
網が飛ばされキャベツの葉が台風で引きちぎてますが、このベットのみでした。
2019/10/13 ブログ
網が飛ばされキャベツの葉が台風で引きちぎてますが、このベットのみでした。
-
-
早生の早出し玉ねぎも数本だけで、飛んでませんので復旧します。
2019/10/13 ブログ
早生の早出し玉ねぎも数本だけで、飛んでませんので復旧します。